top of page
印刷のこと、紙のこと、デザインのこと。
印刷研究所コラム
検索


Q07 耳付き手漉き和紙への印刷
Q.
耳付きの手漉き和紙に印刷をしたいと考えています。何か良い印刷方法はありますか?
A.
耳付きの手漉き和紙は、一般的な印刷では様々な制限がありコストも多くかかる場合があります。 仕上がり・コストのバランスが良いもので、フラットベッドタイプのインクジェット印刷を提案します。
2022年1月26日


Q06 インキの光沢感
Q.
紙の風合いを生かした印刷をしたいのですが、印刷部分に光沢が出てしまいます。なぜ光沢が出てしまうのですか?
A.
印刷をする際、インキが用紙に付着し硬化(乾燥)する過程で、インキが平滑になる「レベリング」という現象が発生します。これによって印刷箇所が光沢を帯びて見えます。
2022年1月26日
bottom of page