top of page
印刷のこ と、紙のこと、デザインのこと。
印刷研究所コラム
検索


vol.22 リーフレット|印刷・加工の見積もり項目と発注方法
この記事では、リーフレットに関する基礎知識、具体的な製作工程をはじめ、実際に制作する際に必要な情報(発注方法)までを丸ごと解説します。
2024年7月16日


vol.21 パンフレット・冊子|印刷・加工の見積もり項目と発注方法
この記事では、冊子・パンフレットに関する基礎知識、具体的な製作工程をはじめ、実際に制作する際に必要な情報(発注方法)までを丸ごと解説します。
2024年7月16日


vol.20 アイテムに適した紙の厚さ
印刷発注の際に必要な情報である、用紙の厚さ。
つくりたいアイテムの適切な紙の厚さがイメージできる一覧表を作成しましたので、連量(kg)と紙厚(mm)の早見表とあわせてご覧ください。
2024年6月20日


vol.19 紙の厚さ、紙の重さ。
印刷物を発注する際、使用する用紙の種類と厚さを用途によって決める必要がありますが、厚さに関してはなぜか重さで表されるため、数値を見てもイメージしづらく分かりにくい!という方も多いかもしれません。
今回は、印刷発注の際に必要な情報、印刷用紙の厚さ(重さ)についてお話しします。
2024年5月13日

vol.15 印刷・加工の見積もり依頼
印刷会社に見積もりを依頼する際、印刷・加工には工程が多い上、決めていく項目も多岐に渡るので、なんだか複雑そうで難しい…と感じる方も多いのではないでしょうか。
今回は印刷会社に見積もりを依頼する際に必要な項目についてお話しします。
初めてのお見積もりを時には、是非ご一読ください。
2023年5月12日


vol.13 製本について
紙に印刷し、折り、綴じ、製本する。
本や冊子を制作する工程は多岐に渡ります。製本の種類も多様で、いざ本や冊子を制作しようと思った時に、何から手をつけていいのかわからないという方も多いでしょう。
今回は、製本に関わる基本的な情報をご紹介します。
2023年2月21日


vol.12 様々な折り加工②
少し複雑な折り加工・掲載できる情報量が多い折り加工 について、仕上がり形状や使用例を絡めてご紹介します。
実際にリーフレットやDMで使われる折り加工なので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。
2023年1月25日


vol.10 紙の取り方(紙取り/ 取り都合)
紙の取り方(紙取り/取り都合)は、印刷・製本業界周りではコストに直結する重要な考え方のひとつです。 今回は、紙の取り方(紙取り)とそれに関連する取り都合についてお話しします。
印刷でかかるコストの半分程度は、紙代が占めていることをご存じですか?
2022年11月24日


vol.05 封筒の基礎知識 ②封筒の製作方法
封筒製作時に知っておきたい封筒の基礎知識についてご紹介します。 今回は後編、②封筒の製作方法 について。データ作成時の注意点も絡めてお話しします。 封筒の主な製作方法 封筒を製作するには、① 既製封筒 ② 製袋封筒 どちらで進行するのかを把握するところからスタートします。
2022年6月24日


vol.04 封筒の基礎知識 ①封筒の種類
わたしたちが日頃使用している封筒には、様々な種類があるため、自分が作りたい封筒をどのように手配すれば良いかと悩む方も多いかもしれません。
今回から2回に渡り、封筒製作に必要な知識についてご紹介したいと思います。今回は前編、封筒の種類について。
2022年5月26日
bottom of page